top of page
koken 施工事例一覧


SOLD OUT
丘の上ハウス(展示場) ご好評につき完売しました。 HP上からご予約を承ておりましたが、 見学のご予約も終了いたします。 ご連絡が遅くなり、 申し訳ありませんでした。 引き続き、イベント情報等、 掲載いたしますので、 今後とも、 よろしくお願いいたします。


ロゴデザイン
この度縁があり、 須賀川在住で画家のHIROMIさんに LIVEのロゴ作成依頼しました。 やさしい家をイメージで 作っていただきました。 2パターンご提案いただき、 どちらも素敵で、 なかなか決められず・・・! 娘たちにも意見を聞き、 インパクトが強い、...


写真撮影!
こんにちは!! 丘の上ハウス 内覧会 いよいよ 今週の土・日曜日になりました。 楽しんでいただけるよう、準備しております♪ 先日、 パンフレットを作成する為に、 写真撮影をして頂きました。 素敵な写真が送られてきました。 リラックスできる、リビング 陽当り抜群。...


オープンハウス(内覧会)開催1/22・23
おめでとうございます。 2022年、 ことしもどうぞよろしくお願いいたします。 今まで大切に作り上げてきた 丘の上ハウス。 内覧会開催します! 詳しくはこちら 2022年1月22日(土)23日(日) 10:00~16:00 予約不要ですが、...


家具、セット完了
家具が無事搬入されました。 こだわって入れた 座り心地がいいといわれている デンマークを代表するデザイナー ハンス・J ・ウェグナーのCH88T 天然木で、 やはり、座り心地いい。 肘もかけやすい。 シンプルなデザインが素敵ですね。 ダイニングテーブルは、 円形で、...


心地よい住まい、家具選びも大切
今日も天気が良く、日差しが心地よい。 こんな天気の良い日は、 日差しが差し込む窓際で ゆったりとしたソファに座って、 大好きなコーヒーを飲みながら本を読みたい~。 私の理想のひと時です。 家づくりで、 心地よい空間は、床材や、内装材も大切です。 しかし、生活する為に必要な...


アクセントウォールで落ち着いた空間づくり。
全体の内装も仕上がり、残すはアクセントウォール。 光の入り具合や、 全体の壁、天井との色具合で雰囲気が変わりますから 現場で色合わするのがベスト! 見本をもって現場に行きました。 実際に置き、 雰囲気を確認する事ができました! やはり、 この色に決定!!!...


素材感がいい!塗装仕上げ
塗装工事というと嫌な臭いのイメージがしますが、 自然素材を使用している事もあり、 臭いがしません。 そして、 やっぱり、漆喰風の塗料だけあって、 クロスとはまた一味違う 素材感が魅力的です! そして、汚れても、 上から塗り替えるだけでいい。 剥がす必要もないので、...


炎を見てると癒される!!!
秋晴れが気持ちよく、 風が心地いいですね。 秋こそは!キャンプ。 先日、家族でキャンプに行きました。 そこで、焚火したのですが、 本当、癒されました。 炎を見てるだけなんですが、 揺れ方、 色、音、、、、 小さな変化を感じながら、 この頃、 朝晩は冷え込み、...


LDKはこだわりの自然塗装仕上げ。
こんにちは。 今日は、秋晴れのいい天気。 そして心地よい風がきもちいぃ。 丘の上ハウスは、 高台なので、 風が気持ちよくって 秋風の心地よさを感じられます 完成に近づいてきました。 今日は、内部の塗装工事中。 LDK、玄関、 そして湿気がある洗面所は、...


外部塗装工事開始!
いよいよ、外部塗装工事スタート! まず撥水塗料で防水処理をし、 アクリルシリコン塗料にて、 模様を付け、 3部艶で塗装します。 見本で一部塗装してもらいましたが、 イイ感じの仕上がりです。 全体塗装後が楽しみです!


収納を充実させました。
大工工事完了し、 内装工事が今週から始まりました。 家をいつもキレイにしておくこと。 小さな子供たちがいる程大変な事。 片付けたとなりから散らかしていく、エンドレスな片付け。 収納の充実さが、 家をキレイに維持していくことの鍵だと思います。 リビングに物を入れいないよう、...


ロールスクリーン工事完了
須賀川 のざきサロン様 ブラインド、ロールスクリーン工事させていただきました。 コロナウイルス感染対策の一環として、 抗菌仕様のロールスクリーン、ブラインドを交換しました。 (ニュースタイルワーク支援補助金) ブラインドは、 出窓の連動型が壊れやすく、...


湿気が気になるこの時期におススメはコレ!
こんにちは。 この頃湿気がすごいですね! お盆時期は、ずーっと雨。 どこにも行けず、家でゴロゴロゆっくり出来た連休でした。 その後やっと、晴れの日が続き、 でも、ジメジメ、ムシムシ。 明後日からまた天気が崩れるのだとか。 このジメジメに耐えられません!!...


シロアリから家を守るために、天然素材で守る方法。
シロアリ防除処理、 「あれ?うちの子、アレルギーあるけど、大丈夫なのかな?」 と心配になったり 「なんだか工事後から、体調が悪くなったような…」 なんて話聞きませんか? 防蟻剤は、薬剤なので、 体の弱い方、小さいお子さん、妊娠中の方、アレルギーを持っている方 には心配です。...


地震に強い家
外部面に 大建のダイライトを採用しています。 湿気から家を守る事を大前提に考えています。 理由の一つとして、 娘がカビのアレルギーを持っており、 湿度をコントロールして快適な湿度を保ち、 カビの発生しにくい住まいにしたいという思いがあります。...


介護リフォーム完成しました!
介護生活になるので、 8畳の部屋では介護ができないのでリフォームしたいとのご要望 予算、を聞きパースを描きました。 こちらを土台にしてプランニングを進め、 無地工事も終わり、 完成しました。 要望1・・・・ 寝室から祖母の部屋の様子がわかるようにしたい。...


洗濯をラクにする家事動線とは?
アメブロの『家事がラクになる家づくりのヒント』に記事をUPしました。 私の洗濯動線の思いをつづりました。 洗濯動線と言っても、 100人100通りありますが、 私の理想を綴りました。 家づくりの参考にして頂けたらうれしいです!! 記事はこちらから


緑が多いと気持ちよさも倍増!
今日、娘たちと登山してきました。 そして、天然のマイナスイオンをたくさん浴びましたよ。 緑が多い場所に行くと、 気持ちがいいい♪ そして、緑に触れると 優しい気持ちになれる気がします。 丘の上でも先日お伝えした 緑の空間が広がっています。 過去の記事はこちら 虫の音、...


周りを気にせずバーベキューできる家。
実家でバーべーキューをしました。 夏こそ、外で食べるごはん旨い! ビールもうまい!! 夏を感じます。 そんな空間って、 我が家は住宅街にあるので、 3方家に囲まれています。 だから、迷惑になるのでは?となかなかできません。 バーベキューするには 広い土地が必要だと感じます。...
bottom of page