top of page
BLOG
現場進行中


屋根カバー工法の魅力とは!
築30年の木造住宅の事例。屋根カバー工法にてガルバリウム鋼鈑にて施工
Chiaki Kohda
1月21日読了時間: 3分


家を守る第一歩!防水性重視の屋根リフォーム
先日の作業では、屋根リフォームのルーフィング施工を終えました。 屋根全体の防水性能をしっかりと高めるための大切な工程です。 これで雨漏りのリスクがぐっと減ります。 屋根のカバー工法、 まず既存の屋根に合板を貼ることで、平らで安定した下地を作り。...
Chiaki Kohda
1月1日読了時間: 3分


不便を解消した雨樋の修理メンテナンス
K様邸 雨樋修理工事
Chiaki Kohda
2024年2月6日読了時間: 2分


雨漏れ工事
今回のご依頼は、 外壁に雨漏れによって劣化しているので、 雨漏れ修繕です。 雨漏れが原因で外壁が腐食しています。 腐食している部分を解体していきます 雨が壁内に侵入していました。 それが原因で腐食。 これから雨が壁内に入っていかないよう、 板金で雨押えを修繕していきます。...
Chiaki Kohda
2023年12月7日読了時間: 1分


空気がキレイ
夏休み 尾瀬にハイキングに行ってきました。 車を置いて、 電気自動車で20分 歩いて1時間でやっと尾瀬沼 排気ガスがない自然の空気は最高! 雲の間から時に見える星は 空気がキレイだからか、 とても 素敵でした。 自然に癒されました。 住まいのあり方、...
Chiaki Kohda
2022年8月18日読了時間: 1分


トイレリフォーム工事
以前からトイレと床の間からの水漏れが気になると お問い合わせいただきました。 調べてみると、トイレも30年ほど前のもので、 フランジの老化も考えられ、 床の腐食もありましたので、 取り換えをご提案しました。 参考画像 床の腐食部分を張替え TOTOのGGを採用。...
Chiaki Kohda
2022年8月4日読了時間: 1分


ベランダの改修工事
風が強いとき、 透明の波板がパタパタと近所迷惑になると 気にされていて、 止め直しても、 数年経つと同じ状況が続きいて状況。 波板はの補修は、 2Fのベランダの下屋なので、高所で さらに不安定。 ご要望は、 ・メンテナンスが必要ないものに交換したい...
Chiaki Kohda
2022年7月28日読了時間: 1分


台所シャワー付きグースネック水栓交換
先日、 蛇口交換してきました。 今回は、 LIXILのシャワー付き水栓。 「快適よぉ~ 」とおしゃっていました! グースネックタイプなので、 大きなものも洗える!と絶賛。 そして、今の時期、 シンク内があっという間に汚れヌメリが時期が早い! ホースがついていると、...
Chiaki Kohda
2022年6月23日読了時間: 1分
bottom of page