top of page
live.kohken 施工事例一覧


屋根カバー工法の魅力とは!
築30年の木造住宅の事例。屋根カバー工法にてガルバリウム鋼鈑にて施工


家を守る第一歩!防水性重視の屋根リフォーム
先日の作業では、屋根リフォームのルーフィング施工を終えました。 屋根全体の防水性能をしっかりと高めるための大切な工程です。 これで雨漏りのリスクがぐっと減ります。 屋根のカバー工法、 まず既存の屋根に合板を貼ることで、平らで安定した下地を作り。...


「屋根リフォームで耐久性・断熱性アップ!今後20~30年メンテナンス不要」~本日より工事を開始しました!~
本日は築30年の戸建て住宅、屋根のリフォーム工事をスタートしました。


給湯器補助金でエコキュート交換|リフォーム補助金20万円事例
ヒートポンプから水が漏れている。から心配!からエコキュート取替工事をご依頼いただきました。パナソニック エコキュート 460Lを採用


小上がりを撤去したい!リフォーム
ダイニングルーム小上がり撤去工事。
10年ほど経つと生活環境も変わり、小上がりを撤去し、ダイニングスペースをフラットにする工事を行いました。|福島県郡山市


外壁の剥がれ 雨漏れ外壁工事修理
外壁剥がれ 雨漏れ外壁工事修理|福島県須賀川市|雨漏れ点検・調査依頼 外壁張替え工事、板金修理工事、雨樋修理工事


天井からの雨漏れ、屋根カバー工法で修理
雨漏れ 屋根カバー工法|福島県須賀川市|既存屋根に断熱材(スタイロフォーム)ガルバリウム鋼板横葺き(ブラック)


使いやすくなった、トタン屋根・ベランダ床張替え
物置増設、ベランダリフォーム工事|福島県喜多方市|ベランダ屋根・ガルバリウム鋼板横葺き|ベランダ床・合成木材 デッキ材(セイキグループ)|外壁材・鉄板サイディング SP-ガルスパン(アイジー工業)


土台・柱が腐食していた浴室のリフォーム
BFORE 施工中 AFTER ルーバー付きの窓を採用したので、外を気にせず 窓を開けて入浴出来、気持のよいお風呂時間を過ごしているそうです!


不便を解消、 雨樋の修理メンテナンス
雨どい修理工事 雨どいの在庫がなく部部補修が困難な状況でしたが、板金を加工することが出来補修することが出来ました。


【リフォーム】仕事がはかどるワークスペース兼用住まい
戸建てリノベーション 築50年の事務所(25坪)をワークスペース(オーダー服)兼住まいに


EVコンセントは必要?
いろんな物の値上がりが続き、 買い物に行く度に ニュースを見るたびに値上げばかり。 これからも値上がりする商品が増えるだとか。。 悲しくなります。 お盆休みに遠出した際、 一番感じたのが、 ガソリン代の値上がり。 ガソリンスタンドで給油する時、 私の車は、...


トイレリフォーム工事
以前からトイレと床の間からの水漏れが気になると お問い合わせいただきました。 調べてみると、トイレも30年ほど前のもので、 フランジの老化も考えられ、 床の腐食もありましたので、 取り換えをご提案しました。 参考画像 床の腐食部分を張替え TOTOのGGを採用。...


UB交換・脱衣所リフォーム
INAX 1.25坪UB交換 脱衣所リフォーム工事 【着工前写真】 【ご依頼内容】 24時間風呂がついているので撤去 浴室の窓を交換(外から見えないように) カビが気になる杉板(脱衣所の壁)を撤去 【工事内容】 洗面台の鏡と本体が窓があることで、...


台所シャワー付きグースネック水栓交換
先日、 蛇口交換してきました。 今回は、 LIXILのシャワー付き水栓。 「快適よぉ~ 」とおしゃっていました! グースネックタイプなので、 大きなものも洗える!と絶賛。 そして、今の時期、 シンク内があっという間に汚れヌメリが時期が早い! ホースがついていると、...


ロールスクリーン工事完了
須賀川 のざきサロン様 ブラインド、ロールスクリーン工事させていただきました。 コロナウイルス感染対策の一環として、 抗菌仕様のロールスクリーン、ブラインドを交換しました。 (ニュースタイルワーク支援補助金) ブラインドは、 出窓の連動型が壊れやすく、...


介護リフォーム完成しました!
介護生活になるので、 8畳の部屋では介護ができないのでリフォームしたいとのご要望 予算、を聞きパースを描きました。 こちらを土台にしてプランニングを進め、 無地工事も終わり、 完成しました。 要望1・・・・ 寝室から祖母の部屋の様子がわかるようにしたい。...


奇跡!22年壊れなかった給湯器。
石油給湯きは、通常、10年から15年が買い替え時期。 今回ご依頼があった給湯器は22年壊れずに使っていたそうです。 この度、外壁をカバー工法で施工する際、 本体より水漏れしていたので、 脱着ついでに交換させていただきました。


給湯器・ミニキッチン交換工事
給湯器・ミニキッチン交換工事


F様邸新築工事
ライティングにもこだわり、ダウンライトをメインにリラックスできる空間に。 無垢材のフローリングにし、木のぬくもりを感じるリビングに仕上がりました。


カフェ
1Fは子ども連れのキッズカフェ。 テーブルでお話していても、 お子さんが遊んでいる様子がみえるように、 縦長にキッズスペースを配置。 キッズスペースの仕切りの高さを 低くしたことで、 子どもからもお母さんの存在を確認することができるので、 安心して遊ぶことが出来ます。...


S様邸 水回りリフォーム工事
トイレ・洗面・浴室のリフォーム工事 内装は、調湿機能が優れた珪藻土仕上げ。 珪藻土調湿性能の高く、 優れた調湿機能で結露を起こりにくくし、 カビの発生を抑制。 カビをエサとするダニの発生も抑えます。 トイレの嫌な臭も吸着し、空気を浄化してくれる作用があります。...


雨が降ってもバーベキュー!!
お庭でバーベキューをすることが多いS様。 雨が降って中止になることが多く、 雨が降っても開催できるように、庭に屋根をつけてほしいと ご依頼を受けました。 庭スペースにも合う三共アルミのM.シェードを提案しました。


カウンタ― 天然木
天然木でカウンターを制作。 珪藻土の風合いと、天然木の風合いがぴったり。
bottom of page